送信機、受信機は増設できますか? 公開日: 2021年7月13日更新日: 2022年11月7日著者: tnet21ご質問カテゴリ: ワイヤレスチャイム XPシリーズ, ワイヤレスチャイム Xシリーズ 同じ「Xシリーズ」であればiDコードを揃えるだけで、送信機・受信機ともに何台でも増設することが可能です。 着信音を変えれば、各送信機の設置場所を確認することができます。 関連記事 13 何もしていないのに勝手にチャイムが鳴ることがある。または、自分で設定していない音が鳴る。 iDコードは変更されましたでしょうか。 Xシリーズは販売時のiDコードの初期設定が、全て「Pの16」に設定してあります。 そのままお使いになりますと、ご近所で同[…続きを読む] 公開日: 2021年7月13日更新日: 2022年11月7日著者: tnet21ご質問カテゴリ: ワイヤレスチャイム XPシリーズ, ワイヤレスチャイム Xシリーズ 13 電池の減りが早いのですが 3 ご使用されているアルカリ電池に古いものが混ざっていると全体の電圧が低くなり動作不良、もしくは早期電池切れになる場合がございます。 また、充電電池は電圧が低いので[…続きを読む] 公開日: 2021年7月13日更新日: 2022年11月7日著者: tnet21ご質問カテゴリ: 防犯カメラ, ワイヤレスチャイム XPシリーズ, ワイヤレスチャイム Xシリーズ 13 電池が熱くなる・液漏れした・破裂した 電池の逆挿し(プラス・マイナス)をご確認ください。 電池が熱くなった場合は、火傷をしないように軍手などをはめて電池を抜いてください。 もし液漏れしてしまった場合[…続きを読む] 公開日: 2021年7月13日更新日: 2021年9月17日著者: tnet21ご質問カテゴリ: 防犯カメラ, ワイヤレスチャイム XPシリーズ, ワイヤレスチャイム Xシリーズ, LEDライト, セキュリティグッズ/盗聴・盗撮対策
13 何もしていないのに勝手にチャイムが鳴ることがある。または、自分で設定していない音が鳴る。 iDコードは変更されましたでしょうか。 Xシリーズは販売時のiDコードの初期設定が、全て「Pの16」に設定してあります。 そのままお使いになりますと、ご近所で同[…続きを読む] 公開日: 2021年7月13日更新日: 2022年11月7日著者: tnet21ご質問カテゴリ: ワイヤレスチャイム XPシリーズ, ワイヤレスチャイム Xシリーズ
13 電池の減りが早いのですが 3 ご使用されているアルカリ電池に古いものが混ざっていると全体の電圧が低くなり動作不良、もしくは早期電池切れになる場合がございます。 また、充電電池は電圧が低いので[…続きを読む] 公開日: 2021年7月13日更新日: 2022年11月7日著者: tnet21ご質問カテゴリ: 防犯カメラ, ワイヤレスチャイム XPシリーズ, ワイヤレスチャイム Xシリーズ
13 電池が熱くなる・液漏れした・破裂した 電池の逆挿し(プラス・マイナス)をご確認ください。 電池が熱くなった場合は、火傷をしないように軍手などをはめて電池を抜いてください。 もし液漏れしてしまった場合[…続きを読む] 公開日: 2021年7月13日更新日: 2021年9月17日著者: tnet21ご質問カテゴリ: 防犯カメラ, ワイヤレスチャイム XPシリーズ, ワイヤレスチャイム Xシリーズ, LEDライト, セキュリティグッズ/盗聴・盗撮対策