SD1000の電池切れについて1 公開日: 2021年7月13日更新日: 2021年7月14日著者: tnet21ご質問カテゴリ: 防犯カメラ 電池の電圧が下がってくると、センサー感知時に動作LEDが赤青点滅をして電池交換をお知らせします。電池残量がないのに赤青点滅でなく赤点滅しかしない場合があります。それは、青LEDを点滅させる能力がないほど電圧低下していますので、その際は電池交換をしてください。 関連記事 13 充電池は使えますか?【全機種共通】 アルカリ電池を推奨しています。 充電電池は電圧が1.2Vと低い為、カメラが正常に動かない可能性がございます。また、初めは動作したとても、すぐに使用できなくなりま[…続きを読む] 公開日: 2021年7月13日更新日: 2021年7月14日著者: tnet21ご質問カテゴリ: 防犯カメラ 13 電池の減りが早いのですが 1 1日の撮影回数が多くはありませんか? 例えば、センサーの感知範囲が道路まで伸びている場合、通り過ぎる人や車を撮影して1日数十から数百回撮影している場合がございま[…続きを読む] 公開日: 2021年7月13日更新日: 2021年7月14日著者: tnet21ご質問カテゴリ: 防犯カメラ 13 録画用SDカードは何が使えますか? MicroSDカードのまたはMicroSDHCカード ●SD1000・SD500・SD/1500・SD3000は32Gまで。 ●SD1010・SD2500は12[…続きを読む] 公開日: 2021年7月13日更新日: 2025年1月31日著者: tnet21ご質問カテゴリ: 防犯カメラ
13 充電池は使えますか?【全機種共通】 アルカリ電池を推奨しています。 充電電池は電圧が1.2Vと低い為、カメラが正常に動かない可能性がございます。また、初めは動作したとても、すぐに使用できなくなりま[…続きを読む] 公開日: 2021年7月13日更新日: 2021年7月14日著者: tnet21ご質問カテゴリ: 防犯カメラ
13 電池の減りが早いのですが 1 1日の撮影回数が多くはありませんか? 例えば、センサーの感知範囲が道路まで伸びている場合、通り過ぎる人や車を撮影して1日数十から数百回撮影している場合がございま[…続きを読む] 公開日: 2021年7月13日更新日: 2021年7月14日著者: tnet21ご質問カテゴリ: 防犯カメラ
13 録画用SDカードは何が使えますか? MicroSDカードのまたはMicroSDHCカード ●SD1000・SD500・SD/1500・SD3000は32Gまで。 ●SD1010・SD2500は12[…続きを読む] 公開日: 2021年7月13日更新日: 2025年1月31日著者: tnet21ご質問カテゴリ: 防犯カメラ